
こんにちは! 美容大好き主婦のさんです。毎日家事と子育てに追われながらも、鏡を見るたびに「今日もキレイでいたい!」って思うんですよね。スキンケアやメイクは私の小さなご褒美。
美容費って女性なら誰しも「これだけは使いたい!」と思う一方で、「節約ポイント」としても目をつけられちゃうジレンマありますよね。
そんな中、YA-MANの株主優待はまさに私の救世主! 今回、10,000円分の優待チケットを使って、娘(12歳)を妊娠中から鬼リピ中のアイテムと秋冬の新作をポチッと注文してみました。

優待でゲットした美容品は↑↑
これだけ注文して、持ち出しはわずか339円だけ! 株価は最近低迷気味でちょっと心配だけど、優待がある限り保有を続けたいなって本気で思います。では、早速レビューと優待内容のまとめをお届けします♪
YA-MANのオンラインストアは品揃えが豊富で、美容家電からコスメまで選べるのが嬉しいんです。
今回は、定番のファンデから季節ものまで、3点を選んでみました。
合計金額は10,339円で、優待10,000円適用後、差額の339円だけ支払い。送料無料でラクラク到着!
1. オンリーミネラル 薬用美白ミネラルファンデーション レフィル(詰め替え用)

私の朝のルーティンに欠かせない13年もリピしているお気に入りの商品!
ミネラル100%で肌に優しく、ビタミンC誘導体が入ってるから美白ケアもしながらカバー力もある。
パウダータイプなのにしっとり密着して、テカリ知らずのナチュラルな仕上がり。
最近リニューアルしてケースに詰め替え用が登場、今回リフレを初めて注文しました。
リニューアル後の容器は、中蓋が簡単に開閉できるので詰め替えも楽にできました。
それに、最後まで綺麗に使い切ることができるのも嬉しいポイント。
私は5gを選んで、4,730円
優待のおかげでほほ無料! 主婦の味方すぎて、毎朝「ありがとうYA-MANさん」って心の中でつぶやいちゃいます。肌が揺らいやすい私でも使いやすく、肌悩みををサラッと隠してくれるので、忙しいママさんにおすすめです。
2. オンリーミネラル ミネラルエッセンスBBクリームN(新作・秋冬向け)
秋冬の乾燥シーズンにぴったりの新リニューアル版! 2025年7月発売のこのBBクリームは、ミネラルと植物エキスたっぷりで美容クリームみたいにみずみずしいのに、石けんでオフできる手軽さが最高。
カバー力はファンデ並みだけど、うるおいが持続して肌がプルプル。色味も自然で、くすみが気になるこの時期に透明感をプラスしてくれます。
イエベの私は、ライトオークル・定価3,960円を優待でゲットできてラッキー!
朝の時短メイクに革命起きそう。主婦の私からすると、「これ1本でベース完了」というには嬉しいです。
3. まかないこすめ ボディがうなづく 和紙ボディータオル(白)
優待レビューで、和紙のボディタオルを見てナチュラル派の私にドンピシャ。実際に頼んでみました。
和紙と綿を編み込んだこのタオルは、表面がゴシゴシ洗える和紙で泡立ち抜群、裏面は柔らかい綿で優しく洗える二面性。丈夫で長持ちするし、炭入りタイプもあるけど今回はシンプルな白をチョイス。
定価1,650円でバスタイムが美活モードに変わるんです。
ボディも繊細で、ケミカルなもので洗うと荒れたり、乾燥したり、今までオーガニックコットンやシルクなどを使ってましたが、和紙のボディタオルも気に入りました。
ゴワゴワしているかも?と最初は不安でしたが、水を含むと柔らかく肌あたりがとてもいいです。
優待だから出会えたご縁と嬉しいです。

全体的に、優待のおかげで普段手を出しにくいものにもチャレンジできるし、秋冬用にアイテムも追加できました。
美容費は「使いたいけど削れる」ポジション、こんな風に実質無料で高品質アイテムが手に入るのは本当に大きい。株主優待って、投資のモチベーションにもなるんですよね。
YA-MAN(6630)の株主優待は、美容好きにはたまらない内容。
権利確定は12月末時点で100株以上保有の株主が対象
(2025年4月から12月に変更されました)
保有期間に応じて割引券の金額がアップ
優待券は7月頃に発送(今後は3月ごろ?)
ヤーマンオンラインストアや直営店(GINZA店・なんばスカイオ店)で使えます。使用期限は発送後約9ヶ月(例: 2025年7月発送分は2026年4月15日まで)。
• 100株以上(保有期間別):
• 1年未満: 5,000円分
• 1年以上2年未満: 7,000円分
• 2年以上5年未満: 10,000円分(今回使ったのはここ)
• 5年以上: 13,000円相当
※保有期間は連続保有回数で判定(例: 1年以上は3回以上記載)。2025年は決算期変更で52期(12月期)優待が新設され、対象株主や使用期間が調整中ですが、基本内容は変わらず。注文集中時は配送に少し時間がかかる場合あり。美容家電(RF美顔器など)やコスメ(オンリーミネラル、まかないこすめ)が選べるので、女性投資家に人気です。
株価低迷中でも、この優待の魅力でホールド継続中。今回は家族名義の優待でしたが、500株の優待券も保有してるので、またレビューしたいです。
前回の優待までは、フリマサイトなどでヤーマンさんの優待券が売られていたけど最近はほぼ見かけません。(削除対象になったのかも?)お得にお買い物するにはやはり、株主になる必要がありそうですね。